最近は、病院に行くと男性の看護師さんを多く見かけるようになりました。
男性の患者さんにとって、男性の看護師さんがいるということは、とても良いことだと思います。
女性ばかりの看護師さんの中で、男性の看護師さんがいれば話しかけやすいでしょうし、何かを頼むというときにも頼みやすいという声を聴きます。
看護師さんの仕事というのは、結構力仕事も多いのです。
寝たきりの患者さんの体位を変える、清拭を行うなどかなり力を使うことがあります。
そんな時、男性の看護師さんは頼りになるし、患者さんにとっても心強い存在だといいます。
看護師の中でも、特に精神科看護師は男性が多くなっています。
精神科に行くと、男性看護師さんがとても多いということを感じますが、なぜ、精神科に勤務することが多いのか?というと、やはり業務の内容でしょう。
精神科というところは、怪我をしているということもなく病気をしているということもない患者さんが入院していますし、外来に通っています。
勿論、精神疾患からくる内臓疾患などになっていて、その治療もともに行っているということもありますが、多くは、身体的に問題がない方で精神疾患を抱えているという人がほとんどです。
最近はうつ病が社会問題となっているくらいで、多くのうつ状態の方が精神科へ通っていますし、症状がひどくなれば入院されています。/
サラリーマン、OLさんなどが職場での対人関係からストレスを抱え、それが悪化してうつとなってしまったということもありますし、家庭内の問題や学校の問題でうつになってしまったという人もいます。
ずっと黙りこみ話ができない患者さんがいきなり心のコントロールが崩れて暴れだすということがあります。
精神疾患の患者さんが暴れたときの力というのは、男性の看護師が二人かかりでもとめることが難しいということがあるといいます。
そのくらい、激しい力で暴れてしまうことがあるのです。
勿論、患者さんはその人を攻撃しようとか、病院から出てやろうとか思って攻撃をしていることはありません。
心の中のコントロールがうまくできず、自然に暴れてしまっているのです。
こういう時、女性看護師さんだけでは大変です。
中には大けがを負ってしまうという方もいるのです。
男性でさえ飛ばされてしまうような力を発揮してしまうこういう場面では、やはり、男性の精神科看護師さんがとても頼もしく感じます。
急に興奮してしまったり、暴れたりというときにしっかり対処できる知識と技術を持った男性の精神科看護師。
多くの病院で活躍されていますよ。
![]() |
|
![]() URL:http://iryo-de-hatarako.net/ ※厚生労働大臣認可の無料転職サービス ![]() |
![]() |
|
![]() URL:https://nurseful.jp/career/ ※業界大手のリクルートの仲介サイト ![]() |
![]() |
|
![]() URL:https://www.nursejinzaibank.com/ ※利用者した看護師の満足度が高い ![]() |